会員登録はこちら

メルマガ会員募集中

【贈り福】ふぐ七福神セット(2人前)

今だけセール

価格帯で選ぶ

関とらコラム、てっさ・てっちりの美味しい食べ方

関とらコラム、ふぐについて詳しくなろう

ふく百話

ウェブマガジン旅色の山陰山陽お取り寄せグルメ&観光特集に紹介されました
カテゴリーで選ぶ
営業日カレンダー
2024年 04月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
今日
2024年 05月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

※土曜、日曜、祝日は定休日のため
お電話でのお問い合わせはお受けできません。
メールにてのお問い合わせは、翌営業日のご返信となります。

 
トップ > ふく百話 > ふく百話(42)

ふく百話(42)

「ふくの歌」

昔、萩市越ケ浜の船長が「延縄ふく船いのち船」という曲を作りました。これに感動した小野英雄の肝いりで下関出身の歌手、三好こう山という人が歌いました。収録は東京でした。音楽関係者から「延縄 はえなわ」とは何ですかと質問を受けたそうです。

その年の夏、ふく延縄漁業日本一の漁師町、萩市越ケ浜で「延縄ふく船いのち船」発表会が盛大に行われました。作詞家の光久丸(こうきゅう)、山本船主船長も大変喜んでいました。

「いくぞ延縄ふく船だ。俺とお前の、俺とお前の、、、いのち船」歌詞の一部です。

知人を通じて星野哲郎さんに見せたら今のままで良いのではということでした。踊りを下関舞踊協会が制作、結果的にはあまりヒットはしませんでした。

「下関漁港節」下関が水産日本一の時代に作られた大変景気の良い歌です。さかな祭りでよく流れています。一番の出だしは「さかな市から馬関は空けて、出船、入船、宝船」、二番「ふくの刺身にヒレ酒飲んで、酔って口説いたひざまくら、得手に帆を上げ、札束積んだ、夢は正夢この繁盛 それ やれ引け どんと引け」。

NHKみんなの歌で紹介された「海峡のまち下関」。

一番の出だしは「朝日に光る波頭、行きかう漁船、連絡船」、二番「ふくのちょうちん風にゆれ、遠い昔を知らぬ顔、あれは和布刈か門司の灯か、行き交う船に夢通う、あ々々、海峡のまち、海峡のまち、、、下関」。

ところで私は歌手デビューしました。曲名は「ふく音頭下関」です。医療社会福祉法人の松永清美先生の作詞です。カラオケDAMで番号6804−51

一番「下関、下関、下関 ふくの街なら下関 誰もがたべる 微笑んで エンヤコラサッサ エンヤコラサッサ ドンドン 山口だ 山口だ 下関 ふくのふく刺し 世界一」、二番「日本だよ 山口 下関 ふくの街なら 下関 ひれ酒飲んで 語ろうで (合いの手 繰り返し)、日本だよ 山口 下関 から揚げ ちり鍋 デリシャスだ」、三番「下関 下関 下関 ふくの本場は下関 ふくの雑炊 ハピネスだ (合いの手 繰り返し)、世界の日本だよ 山口へ ふくの料理だ 観光だ(合いの手 繰り返し 2回)です。

2019年10月22日のカラオケ配信曲です。同日は70曲くらいあります。

有名な歌手は渥美二郎、石川さゆり、島倉千代子、氷川きよし、由紀さおりさんが同日配信です。私の場合、CDは1枚も出していませんし、今のところ影響は彦島の一部地域です。この歌は松永先生が理事長を務める彦島西山町の保育園「しおかぜの里」の園の踊りでもあります。老人施設アイユウでは夏祭りに先生のステージとともに私も歌います。最近は自粛していますが角倉町では会合や盆踊りで私が歌う「ふく音頭下関」合わせ皆さんが踊るのが恒例です。ネット検索で「歌手中尾友昭」と入力してみて下さい。ヒットします。

お知らせです。山口県ふぐ処理師試験の受験資格に変更がありました。

令和元年、国はふぐを処理する者の認定基準を明示し、処理に必要な知識及び技術を有すると都道府県知事が認定する方法の見直しをするよう通知しました。

国の通知を受けて山口県では受験資格の見直しを検討してきました。近年、ふぐ処理師試験受験者が減少しています。また多くの自治体が受験資格の廃止をしています。それで受験機会の拡大及び他の都道府県との平準化が図られるようふぐ処理試験の受験資格が削除となりました。今までは3年以上ふぐ処理の業務に従事したことが条件でした。試験は毎年夏に行われます。以前は年度末でしたが、まだふくシーズンということもあり業界からの要望で時期を変更したのです。ちなみに「山口県ふぐ処理師」条例施行日は昭和56年10月1日。第一回の試験は昭和57年3月でした。ところが私の「ふぐ処理師免許証」の日付は昭和56年12月となっています。このたび調べましたら私たちは条例ができた直後に関係者講習会を受けました。その受講生の一人が私でした。免許証番号1102号、知事は平井龍氏とあります。直近の最終登録者は7341番です。